乳癌に関して
2013.01.28.Mon.18:42
レディースクリニックなので乳癌検査もしなければいけないんですが、マンモグラフィーや乳癌検診専用の超音波プローブが無いため、今の所、クリニックでは基本的に乳癌検診の患者様はお断りしていました。ところが、受付から、乳癌検診の患者様へ断りする事務の説明が聞こえてきた際に、「痛みがあるんです」という患者様の話が耳に入ってきたんです。これはまずいなと思い、直ぐに診察室に入ってもらってお話を聞いたんですが、胸にしこりを感じ始めたのが10か月前で6か月前からは痛みも出現していたとのことでした。触診だけでもと診させてもらいましたが、視診で明らかな乳癌で腋窩リンパ節の腫大も触知しました。ただちに近くの総合病院へ紹介させてもらいました。年齢的にはわかく、30代前半の方でした。仕事が忙しく、また、相談する方もあまりいらっしゃらなかったみたいです。乳癌はその発生頻度は全女性の20人から40人に一人ともいわれるくらい高い疾患です。自己検診でしこりのようなものがふれた場合や乳頭からの分泌物を認めた時は乳腺外来のある病院で直ぐ診てもらうようにしましょう!決して恥ずかしいからとかで受診を遅らせないようにしましょう。
スポンサーサイト
